その先週末より前。
急に寒くなったころより、ずっと風邪気味でした。
ひどくはならないけどいつまでもすっきりせず、で。
おととい。
昼休み、やたらしんどい。
でも熱をはかっても37度ちょうどくらい。
昼から事務所戻れば
「しんどいんやったら帰ったら?」と言われた。
「あんまり熱はないんやけどな・・・。」と言いつつ素直に帰りました。
で、すぐに寝てたらしばらくたってから電話。
だんなくんからで、仕事の話の確認やったんやけど
AとBそんなんどっちでもええやん。
勝手に決めといてあとで報告しても私おこらんわ!と
腹立つくらいしょ~もないこと聞いてきて。
あとから思えば、それだけしんどかったんでしょう。(笑)
そこまでとは思わず電話してきたんでしょう。(笑)
また寝てたらtan帰ってきて。
鍵かかってたからドアバンバン叩かれて(笑)
玄関まで行くのがふらふらだったよ。
で、熱はかったら38.9度。
え?はかりなおしても38.9度。
マジデスカ・・・・。
ponはまだ帰ってきていなかったけど、留守番してて
病院行ってくる・・・・。と行きました。
病院ではかったら39度。
あ!やっぱり高いんや。と納得。(笑)
いつも行ってる個人病院なのでそんなに時間もかからず
帰って来れた、ら・・・・・・
tan「お母さん、9÷6って・・・・・。えっと、、、、。」
最近あまりのある割り算に入ったところのtan。
先日、わからんと言ってたのでだいぶお付き合いしてたけど
まだ完ぺきには分かってなかったらしく。
いや、母はそれどころではないよ・・・と思いつつ。
私「9の中に6は何個ある?」
tan「あ!1個か。」
それ以上何個あんねん?とお腹の中でツッコみつつ薬飲んで寝た。
ら、
tan「本読みするで~。」
本読み聞くのつらい。普段はなんとも思わんけど。
そんなに真剣には聞いてないけど(コレコレ)読み間違いとかは
気付くので「え?さっきのとこなんて?」て感じやけど
聞いてるのつらいぃぃ。
読んだらサインかけ、と持ってくるし。
そしてponが帰ってきたら同じようなことの繰り返し。
やっぱり本読みの宿題がある。拷問の様でした。
頓服飲んだのに、熱が下がるの遅いな~今回めっちゃあがった
からかな~?と思ってたら2錠飲まないといけない薬を1錠しか
飲んでいなかったことに翌朝気づいて、納得、なのでした。(笑)
そして朝にはすっかりよくなったと普通に出勤した昨日。
昼過ぎて。2時半くらいにめちゃくちゃ寒気が。
ごめん、帰る・・・・と帰って4時過ぎ。再度39度。
tan「お母さん。3÷5って?5÷6って?」
私「へ?それ「あまりのある割り算」の計算やないやん。」
一瞬、分数までならったのかと思いました。
私「教科書見せて。」
tan「え?宿題、プリントやで。」
私「ちゃう、今ならってるとこ見るから。」
平熱時にしてくれよ~、。
教科書見ても、そんな問題はない。
左側(割る数?割られる数?忘れた)の方が大きい。
プリントを見ると30問くらいあるなかで、この2つだけおかしい。
私「この問題の下に「5÷3=1あまり2」って書いとき!。」
思わず答えまで言ってしまうほどしんどかった。(笑)
そして本読み。
で、雨降ってるのに「〇〇くんとこ遊びに行きたい・・・・。」
ぶつぶつ言っています。
基本、雨の時はやめときって言ってるんだけど雨でもきていいよ、て
言ってくれたりするときが困る・・・・・。
お母さんしんどいから迎えには行けない、ちゅうとんのに
ぶちぶちぶちぶちぶち言ってました。
ponがあとから帰って来たときは
「本読みはお父さんに聞いて!」と言う状態。(笑)
で、今日。
午前中は普通に出勤しまして。
連日熱出したもんで昼から帰れ、言われまして。
安静にしてたら楽なもんで(笑)
録画してた番組を見ようと小さいTV布団のとこに持ってきてたら
だんなくんが突然帰ってきまして、びっくり。
電源は消したけど。(笑)
今夜の集会の組長資料を取りに来たらしいんやけど、それが
私が寝てた近くにありまして、TVばれたな。
思いっきり視線がいっていたもん。
「人生を変える?小屋マジック」
ていうのをやってて。小屋を建ててしあわせになったとか。
番組の名前はこれじゃなかったかもですが。
所さんがでてました。
気になったので録ってたんですよ。
そしたら、脳科学の先生が

って。
そうだよね~。
下手でもやれば出来るよね~、って。
うちのいつ終わるか分からない庭づくりについてそう思いました。(笑)
あ!今日は本読み聞くのつらくなかったです。
tanの先生、算数プリント2枚!て宿題出しといて配り忘れ、らしい・・・。
友達に確認していた。
ラッキー!!とtan、その確認したお友達のところに遊びに行きました。
スポンサーサイト